現在開催されている リオデジャネイロオリンピックで たくさんの日本人選手が 活躍しメダルラッシュのようです 結果は 勿論、金メダルがいいですが 世界のスポーツの祭典ですから やはり 参加することだけでも ス […]
続きを読む催眠の話
恋愛と催眠
時折、恋愛についての相談を受けます 正確に云えば 相談内容の そのほとんどは 恋愛に通ずる事がほとんどです ☆☆☆ 無意識の中は自分自身でも 気づかないことがほとんどです 例えば 「私は仕事が […]
続きを読むよくある勘違い催眠
ネットや書籍で 催眠を 解説しているものがあります またTVなどでエンターテイメントとして 催眠術ショー等もあります 少し変わったところで 相手の眼を観て 初恋の人の名前を当てるなどの エンタ […]
続きを読むお知らせ シークレット催眠
お知らせします シークレット催眠セミナー 残席1となりました 今回は よりリアルでディープな学びをお伝えしたいので 定員にこだわります 御参加検討の方は 御了承ください ありがと […]
続きを読む催眠 ダブルバインド良くない例
☆なせ陰惨な事件が増えるのか? アイドル刺傷事件に観る 心理の問題 ☆☆☆ 私たちの 無意識は 本人の顕在意識以上に 私たちの行動を支配しています だからこそ 心臓や胃も 無意識に動いていると […]
続きを読む催眠セミナーその後1
こんな 感想を頂きました ☆☆☆ 私は若い頃 バカをやってましたから 学歴がありません。 社会人になり 仲間と飲んでいて たまたま微分積分という言葉が出たことが ありますが、 その意味すらわからないので 反 […]
続きを読む催眠と信仰
世界には特定の宗教の信仰を薦める 国がいくつもあります その信仰心は 驚くほどの深いものもあります 一日に五回の御祈り 必ず 眼や耳、口、手足を洗い 御祈りをする または 各家庭 […]
続きを読む催眠を伝える理由
主なセミナーとして 年に2度ほど 普段使いできる 効果のある 催眠をお伝えしています それは エンターテイメント性のあるような 催眠術から クライアントを誘導する催眠 コミュニケーションに溶けこむ催眠 そし […]
続きを読む催眠よりも心理学よりも…
恋愛であれ 友情であれ 上司と部下の関係であれ コミュニケーションに違いはありません またセールスの場であっても 利益関係のあるコミュニケーションでもあります ☆最 […]
続きを読む恋愛から結婚リアルメンタル3
心理学上 好意を持たれる法則というか原理というか そういうものがあります 相違性 相補性 接触頻度などがそうです ゆ 例えば 相違性でいうと 異性とのデートの時に 相手と自身の同じ様なところなどをお互いが認識すると 好意 […]
続きを読む