リアルな心理学

恋愛の心理

恋愛について。 物事には プラスとマイナスがあるように 陰も陽もあるように 世の中には 「理想と現実」があります これは もしかしたら厳しい言葉なの かもしれません そして 時には人を惑わす まぁ、ある意味 ややこしい言 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

心理、催眠のおごり

以前 クライアントを 傷つけてしまったことがあります その時は 臨床心理士を目指す大学院生と 交流し認知行動心理学を学び NLPや催眠に夢中になって 取り組んでいた 時でした ある日 一人の 女性の相談者から 「付き合っ […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

生まれてから3度、催眠にかかっている

自分が知らないだけで 誰でも人は 三度は催眠にかかっています ただ、誰も気がつかないだけです そもそも催眠は暗示を使うわけですから 気がつくようでは催眠ではありません   心理学を学んだ人は それを価値観という […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

ホントは催眠知らずの催眠マニア達

人物的に 容姿端麗とはいえませんが いつも明るく 良い人であり誰にでも同じようにも優しい女性です 女芸人さんのように かなりふっくらしているのですが 持ち前の明るさで それを…   そう、持ち前の明 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

リアルな家族心理

未成年の犯罪が 昨年から多くあります おれおれ詐欺の犯人 長崎のバラバラ殺人 祖母、母を殺傷した高校生 川崎の中学生が殺された事件 メディアでは タレント評論家等が 机上の解決論や 当たり前のことを並べています 結論から […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

一番、美しく、一番、人を壊す言葉 愛

広く 日本には 諸外国にはない文化があります 同時に独特の思想もあります 例えば 時節事の 神様への挨拶 お宮詣り 七五三 お寺への参詣 お月見 地鎮祭 上棟 還暦のお祝い 等々 欧米の一部の思想は そんな日本人の無意識 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

催眠は複雑と違います

催眠をエンタテイメントに使う人がいます 面白いですよね なぜって 「なんでわかるの?」 「なんで当たるの?」 普通じゃ無理なような、不思議なことがあるからです   人をコントロールしたり 人の心を読む読心術も催 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

意識が高まったら。

「心理学やメンタルなことを学ぶと夢は叶う?」 残念ですが それは極端に思い込みすぎというか 大きな駒が足りません     思い続けていると現実化することはありますが本当 に重要なのは行動です 多くの方 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

心理学を学んだのならば関わってはいけない!

サイコパスとは 近代社会の生んだ社会問題です   生後間もない子を殴り意識不明にしておいて平気で インタビューに反論する男親 人を何人も殺していて平気でインタビューを受ける年配の女性 バットで人を殴り殺して逮捕 […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

心理学と勘違いと洗脳

あくまでも 個人の自由ですが 深い意味で参考になるかと思います   掲載責任者である私が 18年ほど前に ビジネスに心理学や催眠などを活かす コーチングをしている時は 心理学セミナーも数少なかったかもしれません […]

続きを読む
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0