当たり前だけど気づかないこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのところ あちこちのメディアで 話題になっている 都知事問題   彼は東大の助教授から政治家へ 成った いわばエリートです   勿論、ディベートにも長け 社会心理学にも卓越した 知識を持っています   しかし 答弁では その知識の一端(説明の組み立て) だけかいまみえましたが あとは 怯えた様子で威厳ある知事の姿はなく ディベート)心理学に長けた姿はありません     ☆☆☆ たしかに都知事自身が悪いと思います がしかし その知事を選んだのは都民です 私は このような事が まていづれ起きると思います 何故なら 「知識力と規範に対する意識」は 必ずしも一致しない その当たり前の事を分かっていながら その人の経歴や学歴だけで一票と投じる。   こんなことを言うと 学歴のない人が妬んでと思う方も いるかもしれませんが 事実 知識力も規範も倫理観も比例しない人は 多くいます   例えば あなたの 上司で高学歴の上司で とても人間的に尊敬できる人は 何人いますか?   ☆☆☆ 知識をエネルギーとすれば ハンドルは心理・メンタルです   そのバランスが壊れるから 世の中には問題や事件が起きる   すると 大学で教えている 心理学は 本当に役に立っているのか? 答えは、個人の利益にしか役に立っていない   ☆☆☆ 学びの場である 日本の最高峰の大学出身者の 助教授、知識人 国際政治学者の知事でありながらも   子供さえわかるような当たり前の 倫理がわからない   たしか 前知事も金銭問題で辞任でした     ☆☆☆ 表向きの事より 真を観る事をしないと 東京都知事は また同じ繰返しです     表向きの学び 当たり前の学びよりも リアルな学びや経験をしてきた人を 選ばないと…   切に思います      
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>